引き出物宅配の注文で悩ましいのがゲストへ届ける日です。
挙式日当日がいいのか?
それとも、挙式の翌日がいいのか?
またまた翌週がいいのか?
実はゲストによって最適なお届け日は異なります。
ゲストによって最適なお届け日は異なる
ゲスト全員に最適なお届け日は実はありません。
なぜならゲストによって家族がいたり、一人暮らしだったりと生活スタイルが異なるからです。最近は宅配ボックスのあるマンションも増えていますが、ゲスト宅の宅配ボックスの有無を確認できません。
ゲスト別のお届け日
パターンは4つだけです。
以下にゲスト別の最適なお届け日はパターンを紹介しますので、参考にしてみてください。
- 家族がいるゲスト
- 挙式当日。家族が受け取れるため時間帯は夕方ぐらいがおすすめです。
- 夫婦ゲスト
- 挙式の翌日。時間帯は午前中もしくは午後の早い時間帯がおすすめです。
- 一人暮らしのゲスト
- 挙式の翌日。ただし、挙式日の翌日が平日の場合は、時間帯は夜がおすすめです。
- 遠方から出席するゲスト
- 挙式の翌日or翌々日。宿泊をされるゲストは、翌週の土日でもOKです。
これだけは気を付けて!守るべきポイント
引き出物宅配のお届け日について事前に注意しておくべきポイントがあります。
- 挙式後2週間以上先はNG
- 賞味期限が短い商品にはご注意を!
挙式後2週間以上先はNG
遅くても1週間以内が目安です。
挙式から2週間先になる場合は、事前に連絡をしておくようにしましょう。
引き出物宅配は、挙式当日に席に「引き出物は郵送します」と記載したカードを置きます。それなのに1週間経っても届かないと、ゲストは「いつ届くの?」と不安になります。
賞味期限が短い商品にはご注意を!
賞味期限が短い食品は宅配に限らず引き出物には不向き。
なぜなら、購入から納品、そしてゲストが受け取るまでの時間を考えると最低でも2~3週間は必要だからです。
ゲストが受け取れずに強制転送になると賞味期限切れの可能性もでてくる点も注意しましょう。
配送日時の指定はショップにより異なる
ゲストの自宅にいつ届けるか?の前に、前提として、引き出物宅配を購入するショップで、配送日時を指定できるかどうかを調べる必要があります。というのも、全てのショップが日時指定できるわけではないからです。
↓あるショップで注文したが、強制転送された引き出物たち
<お届け希望日の指定パターン>
- 日付は指定できるが、時間帯は指定できない
- ゲスト別に日付指定はできない(注文単位)
- ゲスト別に日付も時間帯も指定できる
概ねこのパターンとなります。
ほとんどのショップが、[1]&[2]のパターンで、
- 注文単位で日付指定はできるけど、
- ゲスト別に日付指定ができず、
- 時間帯は指定できない
が多いです。[3]は、発送の手間が大きく、多くのショップではサービスとして提供していません。
人気ショップの日時指定
人気のショップのピアリー、ギフトナビ、アンシェウェディングの比較をすると以下の通りです。
ショップ名 | 日付指定 | 時間帯指定 | ゲスト別 |
---|---|---|---|
ピアリー | ◯ | × | × |
ギフトナビ | ◯ | × | × |
アンシェウェディング | ◯ | ◯ | ◯ |
自宅に強制転送される?サポートの手厚いショップが良い理由
実は引き出物宅配では受け取らないゲストもいます。意図的に受け取らないのではなく、
- 長期出張
- 忙しくて受け取れない人
- 引っ越しをしていた
などが理由で、あなたが思う以上に受取りに時間がかかります。もし受取らない期間が長いと、どうなると思いますか?
あなたの自宅に強制転送されます。
しかもリミットは多くのショップが”7日程度”しかありません。
特に一人暮らしの方はポストをみない人もおり、自分が購入したモノではないため7日ぐらいならあっという間に過ぎます
そこで大切なのがショップの対応です。
丁寧なショップになるとゲストの受け取りまで対応してくれます。サポートがないと全て自分で手配し直したり、引き菓子の賞味期限が短くなったり、挙式後にモヤモヤを抱えることになります。
- 配送完了の連絡をしてくれるか?
- 配送先入力欄にゲストの電話番号入力が任意であるか?
上記の二点だけを確認するのがおすすめ!
特に”ゲストの電話番号入力が任意”というのがポイントです
「電話番号」が必須入力の場合、出荷後のやりとりは運送会社とゲストor新郎新婦でしなければなりません。