※画像出典:引き出物専門店のアンシェウェディング
カタログギフトといっても、その数は100種類以上もあります。
実は結婚式の引き出物で使われるカタログギフトには専用のカタログギフトがあります。今回は結婚式専用カタログギフトと他のカタログギフトとの違いをご紹介します。
結婚式専用カタログギフトとは?
結婚式専用のカタログギフトとは、名前の通り『結婚式の引き出物』や『結婚内祝い(※)』で使われるカタログギフトのことです。
結婚式専用カタログギフトは各メーカーが「結婚式専用で使えるカタログギフトですよ」といっているカタログギフトですが、他のカタログギフトと異なり中身に特徴があります。
※挙式には参加してないけど、お祝いをくださった方への御礼のこと
結婚式専用カタログギフトの特徴
結婚式専用のカタログギフトの特徴は”誌面の構成”と”掲載されている商品”です。結婚式の引き出物は20~30代前半の若いカップルが利用します。そのため若い人に魅力を感じる作りになっています。
誌面の構成
誌面には結婚式を連想させるイメージカットをふんだんに使用。
ウェディングドレスやウェディングケーキ、教会などの写真を使って受け取った方が”結婚”をイメージできるようになっています。
掲載ブランド
掲載アイテムは若い人に人気のブランドを全面に出して誌面を構成。
例えば、ジルスチュアートやジェラートピケ、SHIPSやBEAMSなどのセレクトショップ、ディズニーなど若い方を意識して作られています。
他のカタログギフトとの違いは何?
一番の違いは特徴にも記載した”結婚式がイメージできる”点です。
他のカタログギフトと見比べると、その違いは明らかです。結婚式専用カタログギフトは、結婚式の引き出物を印象付ける最適な作りになっています。
結婚式専用カタログギフト以外を使ってもいい?
カタログギフトの種類は100種類以上もあります。結婚式には他のカタログギフトの種類を使ってもいいのでしょうか?
結論としては全く問題ありません。ただし、種類とゲストによっては不向きなケースがあります。
- 出産祝い専用カタログギフト
妊婦や出産したばかり以外のゲストには不向きです。
- 出産内祝い専用カタログギフト
引き出物には絶対にNG。気を付けましょう。
- グルメカタログギフト
グルメの中でも肉に特化したカタログがあります。かなりおすすめのカタログギフトです。
- 法事用カタログギフト
引き出物には絶対にNG、絶対に使わないようにしてください。
ショップ店員が評価する結婚式専用カタログギフト
結婚式専用カタログギフトには定番があります。リンベル、ハーモニック、シャディ、千趣会が発行している結婚式専用カタログギフトは式場での取り扱いが多く、人気のカタログギフトです。
以下では式場取り扱いの多い各社の結婚式専用カタログギフトと、引き出物宅配で取り扱いが多いピアリーオリジナル(※)のカタログギフトをそれぞれ独自の視点で評価していきます。
尚、評価はあくまで当サイトがしているものです。また、正当に評価をするため評価をしたコースは最も利用率の高い3,600円前後(±200円)のコースとなります。
※ピアリーオリジナルとは引き出物宅配ショップが発行しているカタログギフトです
リンベル
カタログギフトのトップメーカーで新郎新婦からの評価も高い会社です。
会社名 | リンベル株式会社 |
---|---|
創業 | 1987年 |
資本金 | 354,467,500円 |
発行している結婚式専用カタログギフト
リンベルが発行している結婚式専用カタログギフトは三種類あります。
- リンベル ブライダル
5組に1組のカップルが選ぶ定番中の定番カタログギフトで36コースがあります
- プレゼンテージ ブライダル
写真と文字が大きく雑誌のような読み応えがあり、全13コースがあります
- 25ansウェディング
ヴァンサンカンの特別編集のカタログギフトでおしゃれさは随一!全3コースです
評価
新郎新婦から最も支持されている『リンベル ブライダル』を例にご紹介します。
評価をしたコースは、3,750円のコースとなります。
コース名 | ヒアデス&サターン+e-Giftコース |
---|---|
価格 | 3,750円(税込 4,050円) 内訳[本体3,000円+システム料750円] |
掲載点数 | 合計:約2,850点 服飾・生活雑貨:約1550点、グルメ:約400点、e-Gift 掲載アイテム数:約900点 |
表紙
表紙はひとめで結婚式をイメージできるデザインです。
二冊セット+WEB限定(旬のアイテムが掲載)から商品を選ぶことができます。掲載点数は合計で約2,850点という豊富さ。グルメの掲載点数も多く、どの年代の方にも使えるカタログギフトです。
誌面イメージ
グルメが別冊子で分かれているので、選びやすいですし、食器・ファッション・雑貨・食品など幅広いジャンルが掲載されています。
掲載ブランド
- 女性向けブランド
ロクシタン、ジルスチュアート、ジェラートピケ、サボン、4℃、ポールアンドジョー、熊野筆、など
- 食器ブランド
ウェッジウッド、ロイヤルコペンハーゲン、ル・クルーゼ、リーデル、たち吉、有田焼、美濃焼など
- セレクトショップ
ユナイテッドアローズ、ビームス、シップス、アーバンリサーチ、イルムス、レイジースーザン
- グルメ
ピエール・エルメ、ダロワイヨ、千疋屋、とらや、なだ万、浅草今半、一保堂茶舗、山形の極み、知多牛、宮崎牛など
- その他
ポーター、フォリフォリ、ラルフローレン、ミキハウス、ブリオ、ディズニー、今治タオル、パナソニック、日立など
上記の他にカフェや温泉などの体験系アイテムも掲載されています。
誌面は結婚をイメージできる作りで、二冊セット+WEBからの申込みができるため豪華な印象です。掲載点数は非常に多いだけでなく、掲載されているブランドや商品も高品質なアイテムが多くありました。このカタログならどのゲストも「選ぶものがない」とはならないはずです。というのもグルメも充実しているため雑貨や食器などに欲しいアイテムがなくても、グルメから選べるため、どなたにも満足いただけるカタログギフトではないかと思います。
ハーモニック
ハーモニックは年間800万人を超える取り扱い冊数の業界トップクラスのギフト総合商社です。
会社名 | 株式会社ハーモニック |
---|---|
創業 | 1946年 |
資本金 | 40,000,000円 |
発行している結婚式専用カタログギフト
結婚式の引き出物専用のカタログギフトは一種類ですが、その他にグルメ専門カタログの『ア・ラ・グルメ』や『BEAMSコラボカタログ』などの取り扱いもあります。
- La Marie(ラ・マリエ)
全7コースの結婚式専用カタログギフト、最大で約2,580点+WEB限定で約500点の掲載点数が多いカタログギフトです
- ALA GOURMET(ア・ラ・グルメ)
最大400点のグルメが掲載されている専門カタログギフトで、ブランド牛やお酒・フルーツなどグルメ好きにはたまらないカタログです
- BEAMS CATALOG GIFT(ビームスカタログギフト)
セレクトショップのBEAMS(ビームス)とコラボしたカタログギフト、若い人におすすめです
評価
評価をしたコースは、ハーモニックのカタログギフトの中で引き出物で人気No1の『ラ・マリエ』のプリンセスコースです。
コース名 | プリンセス |
---|---|
価格 | 3,600円(税込 3,888円) 内訳[本体3,000円+システム料600円] |
掲載点数 | 合計:約2,390点 服飾・生活雑貨:約2,090点、グルメ:約300点 |
表紙
女性に喜ばれそうなおしゃれな表紙デザインです。結婚式の引き出物の決定権は新婦が持っていることが多いため、女性を意識したデザインで引き出物にはぴったりだと思います。
誌面イメージ
企画が多く写真の見栄えも抜群に良いです。
冒頭では5ページに渡って「ありがとう」のメッセージを掲載、ワキリエさんが監修したウェディングストーリーは、どのカタログギフトよりも引き出物ぽさが演出されています。
掲載ブランド
- 女性向けブランド
ジルスチュアート、ジェラートピケ、ロクシタン、ジョヴァンニ、ジョンマスターオーガニック、トッカなど
- 食器ブランド
香蘭社、ウェッジウッド、ロイヤルコペンハーゲン、ナハトマン、ボダム、ル・クルーゼ、ナルミ、有田焼、九谷焼、など
- セレクトショップ
ユナイテッドアローズ、シップス、ビームス、ナノアンドコー、アーバンリサーチ、ジャーナルスタンダード、エディフィスなど
- グルメ
ピエール・エルメ、ジャン=ポール・エヴァン、なだ万、魚三楼、鈴廣、鎌倉山、銀座鈴屋、宮崎牛、佐賀牛、スギモトなど
- その他
ポールスチュアート、コーチ、グローバルワーク、ディズニー、今治タオル、ナイキ、カシオ、タニタ、パナソニック、熊野筆など
上記の他に美術館やカフェ、温泉などの体験系アイテムも掲載されています。
非常に多くのブランドが掲載されており他社では取り扱いのないブランドも多くありました。コーチやポールスチュアートなどハイブランドも掲載されており、誌面の構成も読み応えがあります。例えば、コーヒー豆の生産地や特徴、淹れ方などはまるで雑誌のよう。バイヤーズセレクトでは、ハーモニックのバイヤーの方がこだわりのアイテムを紹介してくれるなど読んでいても楽しいカタログギフトです。
リンベルと同じく様々な年代に好まれるアイテムがあります。グルメはリンベルの方が良いと思いましたが、ファッションや雑貨系ならハーモニックが良いと個人的に思いました。
シャディ
1987年に初めてカタログギフトを発行したといわれる大手企業です。通信販売大手のニッセン(セブン&ホールディングス傘下)の小会社で、サラダ館の店舗が全国にあります。
会社名 | シャディ株式会社 |
---|---|
創業 | 1926年 |
資本金 | 3,445,000,000円 |
発行している結婚式専用カタログギフト
結婚式専用カタログギフトは『ブライダル アズユーライク』です。その他に写真入りカタログギフトやグルメカタログギフトもあります。
- ブライダル アズユーライク
総合版カタログギフトで掲載商品が多く、ウェディングイメージが伝わる表紙が特徴的なカタログギフトです
- ボーノタイム
グルメ専用カタログギフトながら非常におしゃれな雰囲気を感じさせるグルメカタログです
- 写真入りカタログギフト
名前の通り表紙に好きな写真をいれることができるカタログギフト、自分好きという印象を持たれる可能性もあるので利用には注意が必要
評価
ブライダルシーンに最適な『AS YOU LIKE(アズユーライク)』の3,600コースを評価しました。
コース名 | 3,600円コース |
---|---|
価格 | 3,600円(税込 3,888円) 内訳[本体3,000円+システム料600円] |
掲載点数 | 合計:約3,005点 |
表紙
モダンで非常におしゃれな表紙です。それでいて高級感があり”ウェディング”という華やかさにぴったりです。
誌面イメージ
ご覧になると分かりますが、ページ全面を使って商品をいます。まるでファッション雑誌のように作り込まれております。
掲載ブランド
- 女性向けブランド
ジルスチュアート、メルヴィータ、ロクシタン、インクルードダイヤモンドなど
- 食器ブランド
ウェッジウッド、ダンスク、ノリタケ、ナルミ、ローゼンタール、ストウブ、香蘭社、大倉陶園、たち吉、ボダム、アンテプリマなど
- セレクトショップ
アーバンリサーチ、イルムス、ビームス、シップス、ジャーナルスタンダードなど
- グルメ
ゴディバ、ヨックモック、千疋屋、ホテルオークラ、帝国ホテル、六盛、祇園はやかわ、宮崎牛など
- その他
ハリスツイード、プリマ、ラルフローレン、カシオ、ヤンキーキャンドル、パナソニック、フィリップス、タニタなど
上記の他にカフェや温泉などの体験系アイテムも掲載されています。
掲載点数は業界最多の3,000点以上です。
掲載ブランドも非常に多く、誌面を豪華に使っており非常に読みやすいカタログギフトです。冒頭にはウェディングストーリーと共にゲストへのメッセージ。ウェディングカタログギフトとしての特徴があります。また、掲載写真は非常にこだわって撮影しており、まるでファッション雑誌のように楽しく商品を選べると思います。さらに、企画ページも充実しており、ところどころに豆知識があるのも◎
千趣会(ベルメゾン)
千趣会よりもベルメゾンと聞くとご存知の方も多いのではないでしょうか?
女性向けのファッションや家具などの通販サイトで東証一部上場企業の大手企業です。
会社名 | 株式会社千趣会 |
---|---|
創業 | 1955年 |
資本金 | 2,203,040,000円 |
発行している結婚式専用カタログギフト
千趣会が発行している結婚式専用カタログギフトは『MUSUBI WEDDING』です。その他にグルメカタログギフトやレストランカタログギフトがあります。
- MUSUBI WEDDING
女性ウケのよさそうなデザインとアイテムが掲載されている総合版カタログギフトで2冊セットになっています
- 千醍楼(せんだいろう)
全7コースのグルメ専門のカタログギフトで、有名な料亭やレストランのグルメや産地直送アイテムがあります
- プレミアム&プレミアム
高級ホテルの予約サイトの一休.comと百貨店の大丸松坂屋が監修した豪華なカタログギフトです
評価
今回は結婚引き出物専用カタログギフトの『MUSUBI WEDDING』のスウィートピンク(3,600円)コースを評価しました。
コース名 | スウィートピンクコース |
---|---|
価格 | 3,600円(税込 3,888円) 内訳[本体3,000円+システム料600円] |
掲載点数 | 合計:約810点 |
表紙
2冊セットのカタログはカジュアルさとおしゃれさの両面をもつ表紙です。非常にこだわってデザインされている印象で、結婚式という華やかさにもベストマッチだと思いました。
誌面イメージ
誌面もおしゃれで女性うけのよさそうな作りです。さすがベルメゾンを運営しているだけあって、女性のツボを抑えている!という感じ。ただ、巻頭ページはシャディやハーモニックに比べると、非常にあっさりしていました。
掲載ブランド
- 女性向けブランド
スナイデル、スピックアンドスパン、ジェラートピケ、ポールアンドジョー、アディクション、ハッチ、江原道、エトヴォス、ロクシタン、アナスイなど
- 食器ブランド
ロイヤルコペンハーゲン、ウェッジウッド、ナハトマン、ル・クルーゼ、イノベーター、ダンスク、ボダム、グッチーニなど
- セレクトショップ
ビームス、シップス、エディフィス、ジャーナルスタンダード、アーバンリサーチ、ユナイテッドアローズなど
- グルメ
ゴディバ、キハチ、シーキューブ、アンリ・シャルパンティエ、ルピシア、たん熊北店、浅草今半、割烹なか川、なすび亭、上州牛、鹿児島県産黒毛和牛など
- その他
ポール・スミス、ディズニー、東急ハンズ、KENTなど
上記の他に温泉などの体験系アイテムも掲載されています。
女性向けのブランドが最も充実していると思います。アディクションやアナスイ、江原道などコスメブランドもあり、新婦友人だと非情に嬉しいかなと思います。ベルメゾンということで掲載ブランドも女性を意識しているのかもしれません。掲載点数は最も少ないですが、厳選されているというイメージ。一方でグルメ系は数がそれほど多くはないので、男性ゲストや年配の方は少し物足りなさを感じるかもしれません。
ピアリー
引き出物宅配ショップのピアリーは自社オリジナルのカタログギフトを発行しています。
会社名 | 株式会社ピアリー |
---|---|
創業 | 2007年 |
資本金 | 5,000,000円(※) |
※資本金と創業年は公式サイトへの記載がみつからず転職サイトから引用(引用元:エン転職)いたしました
発行している結婚式専用カタログギフト
結婚式専用カタログギフトは二種類があります。
- マリール
ピアリーの結婚引き出物や結婚内祝いで人気ランキング1位のカタログギフトです
- フィオーレ
上品な表紙が特徴のカタログギフトです
評価
評価したコースは、ピアリーの中で結婚引き出物に最も人気の高い『マリール』のマルグリットコース(3,600円)です。ちなみに、こちらのコースは表示価格より23%OFFで購入できます。
コース名 | マルグリットコース(3,600円コース) |
---|---|
価格 | 23%OFF 税込 2,999円 内訳[本体3,000円+システム料600円] |
掲載点数 | 合計:約900点 服飾・生活雑貨:約790点、グルメ:約110点(※) |
※公式サイトに記載がなかっため当サイトの調査点数のため目安として捉えて頂ければと思います
表紙
個人的に他社と比べると少し華やかさに欠ける印象を受けました。良くいえばシンプルですが、結婚式という華やかさな舞台を考えるとシンプルすぎるかなと思います。とはいえ、デザインは個人の好みもあります。
誌面イメージ
誌面は非常にシンプルで引き出物っぽさは感じませんでしたが、巻頭メッセージも他社に比べるとしょぼいです。
掲載ブランド
- 女性向けブランド
シーボン、a day、桂由美など
- 食器ブランド
ル・クルーゼ、エインズレイ、ケヴンハウン、ダンスク、イッタラ、アデリア60など
- セレクトショップ
アーバンリサーチ、イルムスなど
- グルメ
銀座千疋屋、椿山荘ギ、坂井宏行、鈴谷本舗、東京魚がし、かいやなど
- その他
ザ・ランドレス、ヤンキーキャンドル、オーディオテクニカ、熊野筆、ディズニー、今治タオル、パナソニックなど
上記の他に温泉などの体験系アイテムも掲載されています。
正直、他社に比べて全体的に劣る印象です。表紙・誌面もそうですが、何よりも掲載商品がワンランク下のような印象。ピアリーは価格でみると割引がされているので、個人的にすごく期待をしていたのですが、自分がもらったことを考えると「選ぶものがない」となりますし、他社のカタログを他の結婚式でもらってたら間違いなくケチったなと疑うかもしれません。ピアリーは他社よりも価格が安いため、もうワンランク上のコースでも税込3,409円ですので、ランクをあげるといいと思います。