購入レポート第二弾は『ギフトナビ(引き直)』です。
ギフトナビの引き出物宅配【引き直】を実際に購入したので、その模様を余すことなくお伝えします。

<購入レポートについて>
引き出物宅配はゲスト宅に直送します。そのため新郎新婦は、最後までどのような内容だったのかわかりません。しかも、数十万という高額な買い物。誰もが、「本当に、このショップで買って大丈夫??」と思うはず。そんな不安を解消するために、人気ショップの「ピアリー」「ギフトナビ」「アンシェウェディング」の3店舗で実際に注文をし、比較しています。

総合得点 70点(100点満点)

注文(注文のしやすさ・わかりやすさなど) 70
配送(梱包・包装など) 80
アフターサービス(購入後の対応) 60
バレにくさ(購入ショップを特定されないための仕掛け) 0
総合評価 70

ギフトナビさんの引き出物宅配の評価は、

評価70点[100点満点]

順位2位[全3社]

と採点させていただきました。

※採点は、私の主観や他ショップなどの比較を織り交ぜた独自の評価です

以下では、上記の評価に至った経緯を細かく”購入画像付き”で解説していくので、あなた自身で判断してくださいね。

注文(注文のしやすさ・わかりやすさなど)

まずは【注文】からレポートします。
今回は、全てスマートフォンで操作して注文をしました。

注文前(商品の検討)

ギフトナビさんで資料請求をすると、かなりのボリュームのパンフレットが届きます。

恐らくですが、サイトの取り扱い商品の大部分がパンフレットで網羅されています。今回、調査した3ショップの中でも充実した紙パンフレットがあるのはギフトナビさんだけでした。(ピアリーさんは簡易パンフレットあり)

ウェブサイトのダメな点

サイトでは、引き出物以外(出産内祝い・快気祝い・新築祝いなど)の全てのギフトが掲載されてるため、引き出物を探したり、購入したりする分には使いにくいです。

特に検索機能は使い物にならず、例えば『カタログギフト』で検索すると出産祝い向けの商品がヒットします。

↓カタログギフトの検索結果
ギフトナビ内でカタログギフトを検索した結果

ギフトナビさんで引き出物を購入するなら、必ず資料請求するのがおすすめです。

最低注文数に要注意

実際に注文すると分かりますが、ギフトナビさんでは商品によって最低注文数が決められているアイテムがあります。

↓最低注文数が20個以上

↓最低注文数が40個以上の商品もあります

今回、調査した他の2ショップは最低注文数の設定はなく1点から購入可能です。
ギフトナビさんでは、細かい贈り分けができず、また少人数婚には不向きといえそうです。

必ず「お気に入り」に入れてから!

ギフトナビさんは、「お気に入り」に入れないと購入できない仕組みになっています。

これが、私には非常にわかりにくかったです。一般的な通販なら、

  1. カートに入れて
  2. 購入手続き

ですが、ギフトナビさんは「カートに入れる」の手順がなく、「お気に入りに入れる」の操作が必要です。

<一般的な通販サイトの購入の流れ>

パターン1:お気に入りに入れてから購入

お気に入り>カート>購入手続き

パターン2:カートからダイレクトに購入

カート>購入手続き

<ギフトナビの購入の流れ>

お気に入り>購入手続き

普段から通販をする人だと感覚的に「カートに入れる」と思っちゃいますよね?

サイトをよく見れば書いてあるのですが…
『カート=お気に入り』と思っておけば、それ以外は一般的な通販サイトの感覚で購入を進めることができます。

配送先入力情報はシンプル

配送先のゲスト毎に入力しなければならい項目(必須項目)は以下です。

【入力必須項目】

  1. ゲストお名前
  2. ゲスト郵便番号
  3. ゲスト住所

↓こんな感じの入力画面です。

入力項目は必要最低限になっているので、非常にスムーズに入力を進めることができます。

配送先電話番号について

ギフトナビさんは、配送先電話番号の入力は任意項目となっています(なるべく入力してくださいと記載はあります)。

「それがなに????」

と思うかもしれませんが実は重要な比較ポイント!
配送先電話番号を全ゲストに入力する場合、くっっそ手間がかかります。ちなみに、ピアリーさんは配送先の電話番号が必須項目で、ピアリーさんと比較すると、ギフトナビさんは格段に早く注文ができました

※アンシェウェディングさんもギフトナビさんと同じく配送先電話番号は任意項目です

配送先の入力負担が少ないため、意外とあっさり注文が完了しました。

↓注文完了画面

配送(梱包・包装など)

続いて【配送(梱包・包装など)】をレポートしていきます。

※ギフトナビさんは基本的には郵政(郵便局)での配送です

ギフトナビさんの引き出物宅配は2色のボックスから選択可能です。私はブルーを選択しました。

↓カタログギフト2点セット

↓食器3点セット

引き出物の内容でボックスサイズが変わります。
多少は配送の傷がありますが、色がしっかり塗られているためか綺麗な状態で届きました。ギフトナビさんのサイトに掲載されているイメージ画像に近いです。

緩衝材も適量

ダンボールを開くと、緩衝材が入っており十分に商品を保護しているのがわかります。

↓開けるとこんな感じ(カタログギフト3点セット)

↓(食器2点セット)

一般的な通販サイトと同じ梱包で安心できました。

アフターサービス(購入後の対応)

引き出物宅配はゲストの皆様が受け取るまで完了しません。
引き出物は、複数ゲストに配送するため案外長期戦。そのため購入後のアフターサービスは、かなり重要です。

続いては、ギフトナビさんの【アフターサービス】をレポートします。

出荷完了のメールが配信される

発送が完了すると、発送メールが届きます。

※挙式日の数日前

↓出荷完了メール

配送状況は1件ごとに調べる必要あり

各ゲストの配送状況は、ギフトナビさんのマイページから確認します。

ただし、マイページでは郵政のお問い合わせ番号だけが掲載されてます。そのため、1件1件郵政のホームページで配達状況を確認しなければなりません

めんどくせぇ(笑)
ゲスト数が60人超えてくると、面倒過ぎて調べるのは実質無理で、かなり不便だと思いました。

郵政(郵便局)の配送は1回限り

今回、調査した3ショップで郵政で配送をしているのはギフトナビさんだけでした。(他の2ショップはヤマト運輸)

郵便局

郵政の配送には実は特徴があります。
それは基本的に1回しか配送に行かないこと。初回の配送で不在なら【不在票】を投函して終わり。ゲストが不在票を見て、連絡をしない限り、再配送はしません。

ヤマト運輸との違い

ヤマト運輸は、初回に配送日に不在でも翌日から3日間くらいは連続で配送に行ってくれます。もちろん、不在票も投函してくれます。

これはギフトナビさんのせいではありませんが、配送回数の差のため、郵政よりもヤマト運輸の方が早く配達するというのが一般的です。

住所間違えの場合はどうなるか?

住所に誤りがあると、ギフトナビさんから電話とメールで連絡がきます。

ショップから直接電話がきたのはギフトナビさんだけでした

ギフトナビさんに正しい連絡先を伝えると、郵政の各営業所に連絡をいれてもらえます。これはかなり丁寧だと思いました。

問題はゲストの住所確認が取れない場合。
今回の調査で確認できたのは、配送日から7日目に「そろそろ新郎・新婦の自宅に転送しますよ」という内容のメールがきます。

ポイント

このメールは強制転送ではなく注意喚起というのがポイントです。今回の注文では、注意喚起メールから3日ほど猶予がありました。※ここで確認が取れなければ自宅に転送される

配送日から7日目に配信される注意喚起メールを受信したらなるべく早めに確認が必要です。

何度か確認依頼のメールが配信されますが、確認が取れないと以下のような転送喚起のメールが送られてきます。

不在続きで受け取れない場合はどうなるか?

ゲストの方が忙しく受け取れない事もあります。この場合は、どうなるのでしょうか?

基本的に住所間違いと同様です。

  1. 配送日から配送日から7日目に「そろそろ新郎・新婦の自宅に転送しますよ」という内容のメールが届く
  2. メール配信から3日後ぐらいに対応の締め切り
  3. 不在が解消しなければ自宅に転送

長期不在の場合、7日目のメールまでは連絡がありません。。心配な方は、自分で問い合わせ番号を入力して調べる必要があります。

最終報告は特になし

ギフトナビさん場合、全件の配送が完了した旨の案内は特にありませんでした。

※今回調査した他の2ショップは配送完了連絡あり

転送で戻ってきたのは15件中1件

最終的には、転送で手元に戻ってきてしまったのは15件中1件でした。

↓戻ってきてしまった引き出物

保証カード

ギフトナビさんの引き出物宅配には、保証カードが同梱されています。

※カタログギフト・食器など商品の内容にかかわらず全てに同梱されていることを確認できました

保証カードはゲストのことを考えると必須なため、割れやすい食器でも安心できました。

バレにくさ(購入ショップを特定されないための仕掛け)

引き出物宅配の魅力のひとつである”割引購入”があります。
外部ショップなら、式場で買うよりも安く買えるため、節約や商品のランクアップができます。

ただプレ花嫁のインスタでは、宅配で発送した引き出物から引き出物ショップを特定されて割引後の価格がバレることを懸念している声があります。引き出物宅配の唯一のマイナスポイントといえるかもしれません。

せっかく割引で買えても、ゲストにバレて値引き品=安物と思われるのは避けたいところ。
では、ギフトナビさんの引き出物宅配は、ゲストにどの程度バレてしまうのでしょうか?

続いては【バレにくさ】のレポです。

確実に特定可能

ギフトナビさんは、各所にショップ名や企業名が記載されています。
そのため必ずといっていいほど購入場所を特定されてしまいます。

↓ダンボール(企業名が入っています)

↓包装紙(企業名が入っています)

↓配送伝票(サイト名が入っています)

↓保証カード(サイト名が入ってます)
ご丁寧にQRコードまで入っています…

あまりにもショップ名や企業名の露出が多すぎ配送先のゲストに宣伝しているようにも見えます。実際に結婚式のゲストは友人・同僚などこれから結婚式を挙げるかもしれない人も含まれます。

良い宣伝になるのかもしれません…

まとめ

資料請求のカタログが充実していて商品の検討がしやすいのは◎。
購入後の配送やサービスなども全体的には、まあまあ満足いく結果でした。ただし、あとは、以下のマイナスポイントをどう考えるかです。

  • 最低購入数量のハードルが意外と高い
  • 全件配送完了連絡がない
  • 配送時の資材に企業名やサイト名の印刷がやたらと多い

特に注意したいのが購入場所の特定です。
「引き出物の購入金額がバレたくない!」という新郎新婦は避けたほうが良いと思います。

ギフトナビさんの総合評価は、

ギフトナビの総合評価

でした。
今回、調査した3ショップ中2位とさせていただきました。

購入レポートでは引き出物宅配の人気ショップで注文をしています。各社の比較でサービスの違いが分かりますので、こちらも参考にしてみてください。